ご担当者様: 他社有価証券システムを使用しておりましたが、会計システム切り替えに伴い大幅な改修費用が発生することとなり、 有価証券システムの見直しを行いました。他社システムと比較検討した結果、 BTrexを導入することに決めました。
導入事例:株式会社メタルワン

商号 | 株式会社メタルワン |
本社 | 東京都千代田区丸の内2-7-2 |
資本金 | 1,000億円 |
売上高 | 16,665億円(2021年3月期・連結) |
事業内容 | 鉄鋼商社(鉄鋼、鉄鋼原料) |
HP | https://www.mtlo.co.jp/index.html |
株式会社メタルワン様は、鉄鋼総合商社、鉄鋼流通のリーディングカンパニーとして、需要分野を軸とした営業組織により、市場起点型での取り組みと商社機能強化で 、最適、合理的、安定的な鉄鋼製品の供給と生産・加工・物流などの機能・サービスをご提供されております。
充実した機能性と費用対効果が選定のポイント
--- BTrex有価証券導入前の状況を教えてください。
--- BTrex有価証券をご選択いただいたポイントは何でしょうか。
ご担当者様: 選定にあたっては、以下の3つがポイントでした。
・導入費用や維持費用に関しての優位性
・管理項目や帳票出力機能の多様性
・会計システムとの連携がスムーズであること
業務効率化を支援する日常処理機能
--- 導入効果はいかがでしょうか。
ご担当者様: 日常業務・決算期の業務効率化に繋がっています。管理帳票や出力データをパラメータ設定によりカスタマイズすることが可能で、 それに合わせて入力項目などを設定出来ることが大変便利な特徴だと思います。また、管理帳票作成の手作業が削減されたことにより、業務の効率化を実現できました。
--- 導入中の弊社の体制はいかがだったでしょうか。
--- 便利だと感じた機能などはございますか。
ご担当者様: 導入の決め手にもなった帳票出力機能がやはり便利だと感じております。
標準レポートのみならず、ユーザーの要望に合わせたカスタムレポートが設定できるため、導入以前は手作業で行っていた作業をBTrexに置き換えることができました。
導入後のレポート設定変更についてもサポート頂けるので、導入後の仕様変更がしやすい点も使い勝手が良いと思います。
BTrexは全体的にユーザーごとにカスタムしやすいので、画面についても簡単にアイコンの設定ができたり、列幅最適化の機能で画面ごとに列幅を調整できたりと、ユーザー目線で使いやすい仕様になっているように思います。
インポート機能も、使用できる機能に制限はあるものの、カスタムの幅が広く業務効率化に役立っています。
--- サポート体制はいかがですか。
ご担当者様: システム改修から日常業務の細かい質問までご丁寧にサポート頂いております。 直近では弊社内で実効税率のパターン変更があり、こちらは従来のシステムでは対応が難しいものでしたが、弊社の要望に沿ったシステム改修のご提案をして頂きました。 システムの機能的な部分のサポートだけではなく、「会計・税務上の処理としてこういった処理をしたい」という有価証券業務全体に係る要望をヒアリングして下さり、それに合ったシステム改修のご提案を頂けるのは大変有難いです。
--- 今後のご利用についてはどのようにお考えでしょうか。
ご担当者様: 大きなトラブルもなく、日頃から迅速にサポート頂いているため今後も利用したいと考えております。