ご担当者様:
導入前は、上場株式、非上場株式、出資金、ゴルフ会員権を含め、すべてExcelで管理していました。
取得、売却、配当金については財務部門で、時価評価や減損、C/Fの増減などは経理部門でそれぞれが管理していました。
財務部門と経理部門それぞれがExcelを作成する二重管理となっており、財務部門からExcelデータをもらわないと経理部門で作業が進められないといった状況で、とにかく煩雑でした。
商号 | スターゼン株式会社 |
本社 | 東京都港区港南2-4-13スターゼン品川ビル |
資本金 | 116億5,827万円 |
売上高 | 3,492億円(2021年3月期・連結) |
事業内容 | 食肉の加工・販売、食肉製品・食品の製造・販売等 |
HP | https://www.starzen.co.jp/ |
スターゼングループ様は「食を通して人を幸せにするグローバルな生活関連企業を目指す」を経営ビジョンに食のトータルサプライヤーとして全国、海外へ高品質で安全な食肉、加工食品をご提供されています。
導入システム | 有価証券管理システム「BTrex有価証券」 |
ご担当者様:
導入前は、上場株式、非上場株式、出資金、ゴルフ会員権を含め、すべてExcelで管理していました。
取得、売却、配当金については財務部門で、時価評価や減損、C/Fの増減などは経理部門でそれぞれが管理していました。
財務部門と経理部門それぞれがExcelを作成する二重管理となっており、財務部門からExcelデータをもらわないと経理部門で作業が進められないといった状況で、とにかく煩雑でした。
ご担当者様:
弊社における銘柄100前後の管理ができる、ハイスペックでない、ちょうどよい規模のシステムを探していました。
選択のポイントとなったのは、競合と比べてコスト面でメリットがあったことに加え、
・操作のわかりやすさ
・帳票類の見やすさ
・データの二次加工のし易さ
などがポイントとなりました。
ファイルの添付機能など細かな機能も充実しており、使えそうだと感じました。
ご担当者様:
データの一元管理ができるようになったことが最大のメリットです。
今までは財務部門と経理部門の二重管理となっていたものが、BTrex内で一元管理できることになったことで、データが集約され、資料を二重で作るといった無駄がなくなったことにより、作業工数の削減効果がでてきています。
ご担当者様:
操作説明の後もメールなどでフォローしていただき、体制は充実していたと思います。
ご担当者様:
配当金の管理がシステム内で出来ることです。またエクスポート機能やファイルの添付機能は便利だと思います。
ご担当者様:
問合せに対するレスポンスもよく、柔軟に対応していただいております。
ご担当者様:
まずは、このまま安定稼働していきたいと考えています。
今後は他の事業本部でも、事業本部毎の管理などでBTrexを利用する可能性もあると思います。